管理はなぜ重要?
マンションといえば、常に「管理」という言葉がついて回るほど重要とされ、ときに「マンションは管理を買え」とさえ言われます。
そもそも、「マンション管理士」なる専門職が存在するのもこの一つの現れでしょう。
単純に考えても、なぜこれほどまでにマンション管理の重要性が叫ばれるのでしょうか。
最大の要因は、マンションが個人財産の一つでありながらも集団によって組織されるという特殊な所有形態(区分所有概念)の上に成立し、その維持・運営に極めて困難を伴うものであるから、といえます。
まず、所有権という本来自由に使用・収益・処分が可能な権利を有しながら、その維持のためには区分所有という目的のもと逆方向のベクトルに制限を課された人達の集合体により全体の運営を行う必要がある…これが管理の基本的な仕組みです。
個々の資産を第一に考えたいのは山々だが単独ではおよそ不可能、だからこそ皆が互いの協力のもとに行わなくてはそもそも成り立たない…
そんなイメージに置き換えても良いでしょう。
一方で個々の構成員は、当然ながら生まれも育ちも年齢も職業も家族構成も異なり、考え方や生活スタイル、趣味・趣向まで各々でありながら、唯一共通するのが同じマンションを区分所有するという一点のみです。
これが、もし各人の勝手な判断に基づいて自由気ままに運営することを許せば、やがてそのマンションがどうなるかは自明でしょう。
例えば、ペット 飼育が禁止されたマンションのお隣に、ある日突然、複数頭の犬を飼育する人が引越してきて「キヤク?何それ?意味わかんない~」などと言っていたら、その瞬間から絶望的な気持ちになりませんか。
あるいは、「私は偉大なアーティストだ!」などと高らかに宣言し昼夜を問わず楽器を鳴らし続ける住人がいれば、たちまち周辺の居住者の生活すら脅かされるでしょう。
要するに、人間は皆それぞれが全く異質の特性を有する存在ということを前提に、そうであるからこそ、集合体の構成員が互いに近接した空間で快適に暮らすための最低限のルールを皆で定め、それを維持・遵守し、問題が生じればその都度これに則って是正を行う不可欠のシステムを構築すべき…
これが管理の考え方の根底にあるわけです。
そうである以上、マンションにとってこの管理という概念こそ全て、といっても過言ではありません。